ようやく新曲がお目見え!
- かもめハード
- れじぇんどおぶどーばー
- ちびすけ
こんなところですかね。
最近のエントリは適当すぎる!
れじぇんどだけがんばっていきます。
こーとをぱーかーにきがえてみるよ
ようやく今週歌謡に新曲が出そうな予感!
Legenf of ど~ばぁ~はきっとなんとかなるでしょうけど
もう一つのもってけせーらーふくみたいなのが問題です。
ええと、正式名称がちびすけ乙女のガッツらGO!
視聴してみて、歌ってる全ての文字を打つのであれば、
約12秒の間に約120文字打たなければならない場面があります。
歌詞が聞き取れないのでなんとも言えませんが、
ローマ字の打数に直すと大体210打…。
ということは、ソロフルには少なくとも1050打/分が必要。
okとbadの境界を考慮すればさらに打鍵速度は必要です。
長文であれば割と希望は見えてくるのですが、
短文が連続でくると相当な難易度になりそうですよ!
意外に4人なら楽勝ということもありそうですががが。
そんな予想をしてみました、終わり。
どーばーに期待!
鶏肉のトマト煮込みを作ってみましたよ。
勢いだけで作ったのでホント適当でしたヨ。
完成図からどうぞ。
く、くるぞー!
ゆーれぃずみぃーあああぁぁーーーーーーー!
(BGM : You Raise Me Upのサビ)
画像しょべえ。
どんどんジョーに影響されています。
明日のためのお料理オススメですよ!(しつけえ
なかなかかっこいい仕上がりになりました。
味の方は見たまんまというかそれなりというか普通。
一言でいえばおいしいんですけどね。
そのまま捨てるのがなんだかもったいなかったので
先日食べた豚しゃぶの汁を煮込み用に使いました。
1. みじんぎりにんじんとたまねぎをバターで炒める
2. 鶏肉は別で塩胡椒してから適度に炒める
3. 各種調味料と汁、トマトホールをぶち込んで一煮立ち
4. 鶏肉を投入してしばらく煮込んで完成
鶏肉の煮込みに使ったものが余りまくってるので
次はコレをソースにしてトマトソースパスタでいただきますよ。
料理のコンボができるようになってくるとなんだか楽しいですね。
今日もやってきました、テトリスオンラインネタ。
もう全部テトリスオンライン内でのブログで書こうかしらん。
テトリスオンライン内のブログも始めてしまいました。
Lv.22RENが倒せたので報告!
本日107回目の挑戦で撃破!
総挑戦回数は600回以上、ほんとうにありがとうございます。
戦略を思いっきり変更したらこれがよかったみたい。
向こうがRENでくるのなら
こっちもRENで対抗すればいいじゃない!
というハムラビ法典みたいな戦略ですよ。
殺られるときはホントに一瞬なのですが、
割とCOMがうまくRENできてなく、
こっちに攻撃があまりこないときがチャンス。
こちらのブロックの盛り上がる場所が良ければ
さらにRENが繋がる可能性が出てくるので、
私の最も攻撃力のある責めとなったみたいです。
上までほとんど積みあげられるのを横目でみると、
ほとんどの確率で積みミスやら変なミスが多発し、
結局逆転されるということが多々ありました。
勝ったときはいつの間に!という感じでしたよ。
まぐれ中のまぐれをいかに引き出すかという勝負。
テトリスなんだけれど運ゲー…。
普通のゲームにするほどの実力がほしいです!
さて、Lv.22TETRISの実力はどんなもんですかね!?
中学生のころはよくフリーソフトのゲームを落としたものです。
そのあたりの経験が今のPCスキルに繋がっているのだ!(タブン
久々になんかやり込みRPGっぽいのがやりたくなったので、
いろいろと探してみたらアンディー・メンテのRSにたどり着きました。
下の方にある2007年までのゲームをクリックすればおけ。
独特の世界観で多くの作品を出してるところ。
RPGというかクリックゲーを結構やりましたね。
RSの紹介引用
アイテム数1500 ジョブ数100以上 技・アビリティ400種以上な
たいへん重量感のあるやりこみ系の戦闘RPGれす。
惑星育成からお店経営までたっぷり詰め込まれておりまする。
話もどかーんなてんやわんやで、ちょっとやそっとじゃ
物足りない人におすすめだーよ
いろいろと濃すぎました。
ストーリーもカオスで訳わかめ。
アールエスwikiを見つつちまちまと進めていくことにします。
時間と運が必要すぎるだろおお!
しなあああああああやかあああああああにいいいいいい!
最近ニコニコでの楽しみがジョーしかないです。
明日のためのお料理シリーズというもので、
ノーカットが素敵な1人自炊という親しみのある動画。
料理のレベルはまさにアレでアレなのですが、
完成した料理の見せ方とか編集がものすごく好みです。
しなやかにというのは作った料理を食べるときに流れる
明日のジョー劇場版のテーマソング、美しき狼たちの一部。
毎度弾幕に多少参加させていただいております。
何も見るものがなくなったときにはどうぞ!
明日のためので検索すればいっぱい出てきますヨ。
何かおもしろいシリーズものとかあれば教えてください!
ということで私もお料理。
またもや何もなかったのでアレを作ることに。
数ヶ月前に手に入れたトマトホールを投入してみました。
ご飯を煮込むときにトマトホールを入れるだけで
トマトリゾットに早変わりでございます。
なんかカラフルですげえええ!
目を離したすきに焦げ付いてしまって
もっと液体分がほしかった気がします。
焦げ付いた分お焦げで得するのですけれど。
余ったトマトホールをどう消費するのか検討中!
チキン煮込みになる予定でございます。
こうご期待!
ちなみに私の料理のレベルもアレでアレなのですよ。
タイピングじゃなくてテトリスですけども。
みんなと対戦よりも1人プレイにはまってます。
上級者のリプレイが見られるというのがすばらしすぎる。
参考にならなかったりなったりですごくおもしろいです。
タイムアタック 00:55:692
TAは何も考えなくていい?ので楽といえば楽です。
新しいブロックが来たときにすでに
そのブロックの置き位置が決めてあるかどうか?
頭が追いついてない間はこの一点に尽きると思います。
まだこれができてないのでタイムは伸びるはず!
技術的限界にさしかかるのはいつになるだろうか?
チャレンジ 777754
とにかくBack To Backを続けられるかどうか。
未だにT-Spinを組むよりもTetrisし続ける方が
結果的にいい結果になるのでそれでやってます。
今の私は、ところどころで細かいT-Spinを加えられるかが
スコアが伸びるかどうかのポイントでしょうかね。
マラソン 474019
ST積みも織り交ぜてこの前のスコアを抜き去りました。
最後の方で痛恨のミスをしてしまったのでもう少し伸びそう。
最後の方のミスはものすごくスコアにひびくんだよなぁ。
タイムアタックで速度強化。
チャレンジで安定性強化。
マラソンでT-Spin強化。
どのモードも求められる能力が違って楽しいなあ。
東野圭吾さんの天空の蜂を読了しました。
盗まれたヘリが原子力発電所の真上に!?というお話。
作中で原子力発電についてなんやかんやと言ってる訳ですが、
私が仕組みやら利用度やら危険性やらさっぱりの人だったので
勉強になったといえば勉強になった部分もありました。
とはいってもまだまだ知る必要があるような気がしましたが。
全くの興味なしが少しの興味を持ったというぐらいですかね。
日本は原子力発電で電力の30%をまかなっているそうです。
意外に多いんだなぁと思ったのですが、
もはや無くてはならない存在となっている?のかなぁ。
消費電力を3割減らせと言われたらできないような気がします。
電気が無くなったら生活なんてできませんもんね。
公共料金が止められるとたら、電気>水道>>ガスでしょう。
ということで電気代はしっかり払っていこうと思います!(あれ?
聖者の行進をちまちまとフルコンしていたのがようやく終了!
これで王冠MAX/クリア/出現数が
122/123/123になりました。
ということで残るはロンドン10回!
本日は2回フルいただきました。
私のポカミスで2回はフルを逃したので反省。
ありえない歌詞間違いで1行目がきてたのと
ラッシュで余裕があったのに待てなかったところ。
まだまだ修行がたりないですなあ。
最近はロンドンというか歌謡をあんまりしてないので、
悪化しないようにはしておかねば。
Label :
歌謡 - Mission
Time :
23:59
すっぴーから紹介されたので絶望ポーカー 恋愛編をやってみた。
初期状態から自分でカードを捨てて結果が変わるのが新鮮ですね。
私の結果はこちらです。
配られたカードをいろいろ捨ててみたのですが、
私が選んだ捨て方が最も結果が良くなりました。
なんという結果オーライ!
恋愛編とあったので他にもあるのかなと思ったけれどないみたい?
いろんな人の結果を見るとおもしろかったです。
連日テトリスネタ。
一番やってるんですもの。
テトリスオンラインマラソンでようやくノーミスが出せました。
スコアは470275と50000近く更新でした。
私のノーミスの定義はBack To Backを最後まで続けること。
つまり、Tetris or T-Spinで150ライン消しきることですね。
テトリス待ち状態からT-Spin SingleとT-Spin Doubleで、
またテトリス待ち状態に戻れるので、それを繰り返しました。
余裕があればT-Spinでスコア稼ぎ。
とはいっても、まだまだT-Spinできるように組めたでしょう。
500000はかなり遠そうですね。
上位の人たちがやっているようなST積みを修得するしかないのか。
これもぼちぼち練習していきたいと思います。
動画に残しておこうと思ったのですが、
カハマルカ、Cam Studio共に見るに堪えないものになったので中止。
ランキングからリプレイが見られる内になんとかしようかな。
TWJKが何となくいい感じです。
JKのような目標は極度の緊張が伴うことが分かったのでやめました。
EWやORのように↓でドットが動いてくれればいいのに。
打っていたらいつの間にか打ち切ってた!というのが理想なんですよね。
目標設定があるとどうも最終行を思いっきり意識してしまうようです。
毎日1回は全種目打ち切ることにしているので、
少しずつワードに慣れてきているような気がします。
やはり、打ちやすさは、カタカナ>漢字>慣用句。
まだまだ漢字はやり込みがたりないようですね。
カタカナは何故か加速できるポイントが多いような気がしますよ。
慣用句は「を」がうまく打てないことが多いのでつまりまくり。
これだけ打っておいてあまり言えないのですが
未だにまだ指が場所を覚えていないなぁということが多い。
それが徐々に減りつつある気がします。
そのためにはやはり数をこなすということが大切かな。
タイピングが頭の中でどう処理をされるのかが明確になれば、
スピードアップをすることも簡単になるんでしょうね。
なんとなく、おなじタイピングをするにしても頭の中での動きは
やっている人によってそれぞれ違うのではないかと思ってます。
高速で打てる人に共通した何かがあるのではないだろうか?
分かり切っているのは練習ですけれど><
テトリスオンラインで久々にCOMに挑戦。
そろそろ人間にできない速度で消しまくってくるので、
いかにして攻撃力を高くするかがポイントになってきます。
ただ単にテトリスを組んでいくだけでは苦しい。
T-Spin DoubleやTripleを連発するのが最適なのでしょうが
私には下から迫り来る穴を駆使するしかありません><
ただ単に積んでいるだけじゃダメでしょうが、
はやくT-Spin連発できる技術を身に付けたいです。
どっかに分かりやすいサイトはないものか。
自分で研究するのが一番ですかね。
Lv.22 T-Spin
数回の挑戦で6,7Renがうまくハマって勝てました。
よく分からない動きばかりするので、
高レベルでも数こなせばT-Spinはイケるでしょう。
このAIが強すぎたら誰も勝なくなりますしね。
Lv.22 Ren
現段階では無理ゲーに近い。
100戦近くしましたが全敗です。
途中からはT-Spin Triple組む練習したり、
ぼーっとAIの動きを見ていたりやる気なし。
惜しいのはいくつかあったので、
運が良ければ勝てる気はします。
うむむ、何度も挑戦するしかないか・・・。
今日は友人が関西から東京まで学会発表しにくるのと、
私も金曜日に東京に用事があったので遊びにいきました。
ボウリング
3GameでAve.は135程度だったかな。
ハウスシューズのあまりのすべらなさにやられた!
1勝2敗で負け越し。
カラオケ
友人追加。
喉がおかしくて全然歌えませんでした。
友人の奇声を聞くために行ったのでおーけー!
友人のボイトレ終了後が楽しみである。
さらなる奇声に期待!
夜飯
友人追加。
近状やら昔のお話やらおもしろおかしく。
私と違ってみんながんばってるんだなぁ。
ちょっとT大探検してみてええと思った。
お泊まり
2人減ってこれまた違う友人のところへ。
わが家も割と広いけれどそれ以上にすごかった。
お酒飲みつつお話しつつ寝た。
昼飯
起きて昼飯食べに行って解散!
久々に懐かしいメンツに会えて楽しかったです。
こういう機会はどんどん減っていくんだろうなぁ。
メッセでなぜか曲だけ表示しようと思って四苦八苦してました。
通常はTitle - Artist(または逆)の形式で表示されます。
特に意味はないのですが、何故かやり遂げようと思った。
今まで使っていたのがwinampのプラグインで、
(Windows Live Messenger Now Playing Plugin)
Title、Artist、Albumなどの情報を自由にいじれるやつなのですが
適用してもうまくいくときとうまくいかないときがある。
あれこれいじっていたらこのプラグインではなく、
winampの何かが最終的に曲情報を送信しているらしいという結論に。
完全にアンインストールして最新バージョン入れ、
何のプラグインを入れなくてもメッセで「再生中の曲を表示する」を
クリックするとTitle - Artistの形式で表示されるのです。
これはwinampの動作情報見るしかないよなぁ。
最初から入ってるプラグインが何かしてるのかな?
結局winampをやめてfoobar2000を導入し、
上記リンクのfoobar2000用のプラグインを
入れたらうまく動くようになりました。
気持ち悪いけれどまーいっか。
雨降りばっかりで買い物に行く気が失せたので、
今日もたまねぎリゾットを作ってみました。
前回は土鍋で作っていたのですが、
今回は普通の鍋で作りました。
焦げ付来にくいので楽だけれどお焦げはないなぁ。
ちゃんと写真は撮りましたよ!
材料
たまねぎ 半個
チューブにんにく
バター
お米 一合
固形コンソメ 1個
調理酒
パルメザンチーズ
パセリ
黒胡椒
1. タマネギ1/4個をみじんぎり、もう1/4個は食べたい大きさに
2. みじん切りしたタマネギとチューブニンニクをバターで炒める
3. 適当に炒めたら研いだ米を投入してしばらく炒める
4. 固形コンソメと調理酒、水を投入して煮込む
5. 煮込んでいる間にたまねぎ1/4を電子レンジで2分チン
6. お米が柔らかくなったらチンしたタマネギ、チーズを入れて混ぜる
7. お皿に盛って黒胡椒とパセリをかけて完成!
どうしようもないときはこればっかり食べよう。
テトリスオンラインちょこちょこやってます。
ひとりで遊ぶ、みんなで遊ぶ、トレーニングと分かれており、
そこからその日の気分で適当に遊んでおります。
トレーニングはCOMとの対戦です。
ビギナー、アマチュア、プロ、マスター、スーパー、ゴッドと
階級が分かれており4レベルずつあるので全部で24レベル。
21までは倒すことができましたが、それ以降は現時点では無理かも。
実力が全然足りません。さすがゴッド!
みんなで遊ぶはオンライン対戦。
6人部屋で気軽に対戦することができます。
鍵を掛けてAIモードでCOMと対戦したりも可能。
ここが実践的な戦いの場となります。
私が中途半端なレベルなので、なかなかいい部屋がありません。
フルボッコにされるか、フルボッコにするかのどちらか…。
ひとりで遊ぶモードは日替わりメニューとなっており、
それぞれ1日ごとに遊べるゲームの種類が変わります。
京極夏彦さんの塗仏の宴を読了。
宴の支度と宴の始末の2冊。
これまたとんでもなく長い話で、
文庫2冊で2000ページ以上はある。
京極堂シリーズは1冊の厚みがとんでもなく
読みにくいので(?)分冊版が出ているほどです。
いつもの如く一言で表せば、
宴ってなんだよ!?という話。
こちら側の人たちはもちろん、
以前の事件に関わった人たちがちらほらと出てくるため、
京極堂シリーズの集大成みたいな作品ですかね。
今回の舞台はかなり大きかったです。
さまざまなあやしげな団体がだんだん関連性を帯びてくる。
最終的にどうなるのか?という期待で読み進められました。
京極堂シリーズを読むときの一番の楽しみは
榎木津礼次郎大先生のセリフです。
自称神で探偵をしているお方。
この人のセリフが意味不明でおもしろいのです。
今回も色々と笑わせていただきました!
京極堂シリーズで読んでいないのは
邪魅の雫だけなのですが、
文庫版出てからにしますかね。
リゾットに初挑戦しました。
作り方全く分からなかったので少しwebで調べた後、
何も考えずに適当にある材料で作り始めましたよ。
先日作ったコンソメスープが余ってたのが
リゾットを作ろうと思った決め手ですかね。
材料がほとんど何もなかったです。
○コンソメスープ
1. お湯にたまねぎと固形コンソメをぶち込んで少し煮て完成
○たまねぎリゾット
1. みじん切りタマネギとチューブにんにくをバターで炒める
2. 洗米したご飯をぶち込んでしばらく炒める
3. コンソメスープを加えて鍋にふたをして火に掛ける
4. 水を加えつつ焦げないように混ぜつつ様子を見ながら煮込む
5. ご飯が軟らかくなったらパルメザンチーズをかけてまぜまぜ
6. パセリと黒胡椒をふりかけて完成
残念ながら写真はすっかり忘れてて撮りませんでした。
材料はほとんどたまねぎとご飯だけなのにかなりイケましたよ。
作るのが割とめんどくさいのが欠点ですかね。
イタリアン食べたいよ!イタリアン!
某ぴーさまとぺあふる3ペア目いただきました!
実は某じーさまとぺあふる2回目したりもしました。
私の予想によるとフルをした感動のせいではなく、
低スコアのせいで涙を流しておられるようです(違)
前半5400とかなりいい感じだったのですが、
後半2~4p目がやばかったのでこんなスコア。
はまりにはまれば、10000も可能なのかも。
もう4人12回をさっさと終わらせたいです!
12回でサクっと。
最近微妙にロンドンの調子が悪いのは、
タイピングサボっているからでしょうかね。
指の調子がいまいち悪い。
そんなあなたにはFinger Yoga。
おもしろそうだなと思ったまま見てません。
指の準備運動にいいかもしれませんね。
中身は英語ですが画像だけでイケますよ!たぶん。
成長といえば、TWORのみ達成可能がZJになったこと。
そろそろXCから抜け出せるはず!
Tetris Onlineにまた闘志を燃やし始めました。
前言っていたガンホーのやつではなくて、
独自の?サービスが開始していたようです!
Tetris Online
ガンホーβの頃は操作性に難があったのですが、
チューニングというシステムによりそれも改善。
テトリスポイントを溜めることでヨコ移動など快適になるみたい。
チューニングしすぎるとすべりまくりですけども。
1人プレイのリプレイが見られたりするのですが、
上位陣の動きがヤバすぎて感動しました。
一言目は「きめええええええ!!」ですけど。
あんな動きになるまでにどれぐらいかかるのだろうか?
現在はT-Spin修行中です!
どっかのサイトで研究して脳内プレイするかな。
気軽にちょこちょこできる感じがいいですね。
mogetaで参加しておりますので見かけたらよろしくです。
●TW
TWJK
常用 34.798(XA) → 34.320(XA)
総合 1095926(XB) → 1096882(XB)
TWOR
のみ 31.854(XC) → 31.717(XC)
総合 1094690(XB) → 1095238(XB)
うしうし、両方少しでも成長しただけ良しとしますか。
本気でやると言っておきながらすでにやる気が…。
私らしくちまちまと進めることにしますか。
こんなんだから成長しねーんだよ!
でも、オリジナルのみだけはがんばってますよ。
●アクセス
セッション 1920 → 1608
ページビュー 2808 → 2564
検索キーワードトップ5
1. elona
2. avg8.0
3. elona 演奏
4. printed by タイプウェルセンター
5. avg8
AVGブームは過ぎ去りつつあるようです。
謎のタイプウェルセンター以外はいつも通りですかね。
●日常
すすめー!
久々に映画を何作か見ました!
そういえば、第5回ニコニコ映画祭の受賞作品を
見てみたけれど、審査員のセンスがよく分からないです。
長すぎたけれど赤パーカーが好きでした。
てけとーに決めるのがニコニコらしいと言えばニコニコらしいか。
そうそう、映画でした。見たのは次の3つ。
ダイハード4
インディージョーンズ 魔宮の伝説
スパイダー・パニック
ダイハード4の舞台は、ハイテク犯罪。
話があまりに大きすぎてビビった!
最初から最後までノンストップ!?
さすがダイハードシリーズという感じ。
個人的にはシリーズの中で一番好きかも。
インディージョーンズのこの作品は3回目ぐらいかな?
盗まれた石を取り戻せ!というお話。
心臓が抜き取られるシーンだけ鮮明に覚えていました。
そういえば久々に新作が公開されましたね!
スパイダー・パニックはB級ホラー映画!
くもがあああああ、くもがあああ!
最初はものすごい怖い雰囲気で進むのですが、
中盤では怖いがおもしろいに変化して、
最後にこわいおもしろいになりました。
こういう映画大好きだ!オススメ!
次はザ・スーラを見る予定です。
おもしろい映画があれば教えてくださいな。
HN | : | mogeta (mogenson) | |
: | mogemogeta●gmail.com | ||
Web | : |
TWJR | XS | XB | XA | XB | → | XA |
TWJK | XX | XA | XS | XA | → | XS |
TWEW | XX | XA | XA | XA | → | XS |
TWOR | XC | XB | XA | XS | → | XB |
TWKP | XI | XD | XC |
Music | Solo | Four |
step | 4006 | 15702 |
汽車 | 5774 | 20011 |
うさダン | 6289 | 23738 |
マカフシギ | 7597 | 34950 |
ちょこ | 8508 | 40992 |
ろまん | 7697 | 39453 |
ロンドン | 8860 x | 44131 |
聖者 | 5786 | 28571 |
れじぇんど | 8491 x | 42857 |